毘沙門の風よ吹け!
毘沙門の里つれづれ日記
01
| 2019/02 |
03
S
M
T
W
T
F
S
-
-
-
-
-
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
-
-
スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
【--/--/-- --:--】
|
スポンサー広告
|
草千里・・・
5月22日(金) 天気:朝のうち小雨から晴れのち曇り
早朝の雨も上がり、出勤する時間にはこんなに晴れた・・・
雨上がりの後は空気が美味しい・・・
そして緑が眩しく映る・・・
そんな時は、ここに上がってみようと車を走らせる・・・
草千里を目指して・・・
阿蘇山の草千里とは比較にならないが、ここ浦佐にも“草千里”がある・・・
雨あがり・・風そよぎ・・白雲たなびく丘の上。
遠く巻機山をも望める、ここにも草千里・・・
越後三山の前に広がる広大な八色の大地・・
水が張られた田圃もそろそろ田植えも終わりに近づく頃・・・
朝日が山の端を出てから約3時間・・・
もう太陽はこんなに高く昇っている・・・
山の中腹には、慰霊の像が左手を高く掲げて大空に立つ・・・
臨むは、右に“巻機”左に“八海”・・・眼下を流れる清流“魚野川”
スポンサーサイト
【2009/05/22 16:16】
|
未分類
|
TRACKBACK(0)
|
COMMENT(0)
|
<<
夕焼け・・・
|
BLOG TOP
|
今日も陽が昇る・・・
>>
この記事に対するコメント
この記事に対するコメントの投稿
NAME▼
MAIL▼
URL▼
SUBJECT▼
COMMENT▼
PASS▼
SECRET▼
管理者にだけ表示を許可する
|
BLOG TOP
|
この記事に対するトラックバック
トラックバックURL
→http://bisyamonnosato.blog103.fc2.com/tb.php/497-f9de6b78
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
プロフィール
Author:tamonkun
FC2ブログへようこそ!
最近の記事
ビデオ編集・・・ (07/01)
タチアオイ・・・ (07/01)
河川敷・・・ (07/01)
タチアオイ・・・ (06/30)
芝離宮・・・ (06/29)
本社出張・・・ (06/26)
稲アート・・・ (06/24)
三者面談・・・ (06/24)
新潟行き・・・ (06/23)
高校還暦幹事会・・ (06/21)
二宮金次郎・・・ (06/20)
霧の中の太陽・・・ (06/19)
南魚沼にトトロ舞い降りる・・・ (06/19)
板塀作り・・・ (06/18)
天気容変・・・ (06/17)
小説「雪国」紀行・・ (06/15)
びしゃもん市と同級生・・・ (06/15)
貴乃花部屋入門・・ (06/13)
飛行機雲・・・ (06/13)
梅雨入り宣言・・ (06/11)
薄暮の空・・・ (06/11)
自由になれるか八色スイカよ・・・ (06/11)
ツバメもうすぐ巣立ち・・ (06/11)
西山三十三番観音巡りガイド・・・ (06/11)
参道花壇造り・・・ (06/11)
建前・・・ (06/05)
大ケヤキ活力剤散布・・・ (06/04)
関興寺参拝・・・ (06/04)
白い花と緑の棚田と青い空・・・ (06/02)
梅雨の6月(水無月)突入・・・ (06/01)
月別アーカイブ
2009年07月 (3)
2009年06月 (28)
2009年05月 (30)
2009年04月 (28)
2009年03月 (34)
2009年02月 (28)
2009年01月 (31)
2008年12月 (30)
2008年11月 (32)
2008年10月 (30)
2008年09月 (30)
2008年08月 (31)
2008年07月 (31)
2008年06月 (29)
2008年05月 (31)
2008年04月 (30)
2008年03月 (31)
2008年02月 (29)
2008年01月 (6)
今日のニュース
天気予報
ヘルシーレシピ
占い
カテゴリー
未分類 (522)
最近のトラックバック
FC2カウンター
ブログ内検索
RSSフィード
最新記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
リンク
写真日記
毘沙門の里つれづれ日記パート2
管理者ページ
このブログをリンクに追加する
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
Powered By
FC2ブログ
. Copyright © 毘沙門の風よ吹け! All Rights Reserved
FC2Ad
上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。